産業医とは
産業医とは
産業医とは、「企業の中で労働者が健康で快適な環境にて仕事ができるように、専門的立場から、助言や指導をする医師」です。
これは、「労働安全衛生法」という法律で定められています。
社員数が常時50人以上いる会社では、「嘱託(非常勤)産業医」を、社員数が常時500人以上いる会社においては、「専属(常勤)産業医」を置く必要があります。産業医は、事業場との間で専業医契約を結んで、労働基準監督署に届け出をする必要があります。
産業医は、専門で産業医をしている医師もいますが、多くは内科系や外科系など他に専門科を持っている医師が兼務しているケースが多いです。
「事業所に産業医はいるけれど、精神科の産業医に相談してみたい」という方は、ご相談ください。

- 診療のご案内へ戻る