FrontPage
心身の不調について、お気軽にご相談ください
2月に入りまだまだ寒い日もありますが、この寒さも少し緩んでくるようですね。天気の良い昼間などは、明るい日差しが窓から入ってくることもあり、春の訪れが近いことを感じさせます。春が待ち遠しいという声も聞かれますが、心配なのは花粉症ですね・・・。花粉に敏感な方は、早くも1月にはもう花粉が飛んでいるなど言われることもあり、同じ花粉症持ちのわたしとしても、他人事ではない気がしております(-_-;)・・・調べてみますと、今年の飛散量は例年の5倍という情報もあり、今年は侮れないシーズンになりそうですね。これまで花粉症とは縁が無かった方も、用心してくださいね。
日本人の4分の1が花粉症と言われていますが、近年増加傾向にあり、実際には40%を越えるのではないかとも言われているようです。都道府県にも差があるようですが、三重県は山が近いこともあり、スギの木が沢山植えられていますから、花粉症の方は多いようです。あくまでも造語ですが、『花粉うつ』なんていう言葉もあり、花粉症が重症になると、ちょっとうつっぽくなったり、持病が悪化する方もおられるようです。ご心配なことがございましたら遠慮無くご相談くださいね。
春は次年度に向けて、いろいろと準備が必要になってくる方もおられますね。今まさに頑張っている受験生はもちろんですが、就職や転勤のような生活の変化があるような方も、気忙しく落ち着かない気持ちになることもありますね。休めるときは十分休息をとって、健康にも気を留めてくださいね。

たくさんお問い合わせをいただくのですが、予約状況が混んでおり、全ての方をすぐに診させていただくことができず、申し訳ございません。
新たな予約は当面止めさせていただいております。よろしくお願い申し上げます。
過去に当院へ通院されたことのある方、再度受診したいとの方はこの限りではありません。また少し調子がすぐれないということがあれば、ご連絡ください。
ゆう心のクリニック*
三重県津市、近鉄線千里(ちさと)駅下車徒歩3分、国道23号沿いにある女性医師による心療内科・精神科を専門とするメンタルクリニックです
「ゆう心のクリニック」という医院名の「ゆう」は、「やさしい」、「ゆったりとしている」、「こころが広い」、など様々な意味があります。
患者さんにとって、来院するだけでほっとなごめる、居心地のよいクリニックにしたいという、想いを込めています。
診療のご案内
当院は心療内科・精神科を専門とするメンタルクリニックです。
気分が落ち込んだり、意欲が低下したり、イライラしたり、不安や不眠が続いたりする症状は、心の病気が原因ということがあります。また身体の病気から心の不調を生じることもあります。
心身の不調は自然と良くなることもありますが、長引くようなら専門的な治療が必要です。
診療時間
休診日
水曜日、土曜日午後、日曜日・祝日
診療科目
心療内科・精神科
(うつ病、双極性障害、その他気分障害、不安症、パニック症、神経症、認知症、統合失調症、
更年期障害、月経前不快気分障害(PMDD)、思春期の不調、発達障害、不眠症、その他心身の不調など)
病理診断科
病理診断とは、胃カメラなどの内視鏡や手術でとった臓器を顕微鏡で組織・細胞レベルで観察して、病気の診断(特にがんの診断)をすることです。多くの場合、「がん」かそうでないかは、病理所見によって決まるので、病理診断はその後の治療方針(手術するのかしないのかといったこと)を決定する際にも、非常に重要な役割を担っています。「がん」と診断され不安を抱く方も多いと思います。その大切な診断について、十分な説明を受けて納得して治療を受けたい方のために、セカンドオピニオンという方法があります。
交通アクセス
〒510−0303
三重県津市河芸東千里155番1(津市・鈴鹿市の市境近く)
電車の方:(最寄り駅)近鉄名古屋線「千里(ちさと)駅」下車 徒歩3分(約300m)
津駅から千里駅まで12分
白子駅から千里駅まで6分
自動車の方:国道23号線沿い、JA津安芸河芸中央支店様向かい側
23号線側からは駐車場に入庫出来ません
側道をご利用ください
バスの方 :三重交通バス 「千里バス停」あります
より大きな地図で ゆう心のクリニック を表示
a:754 t:76 y:40