FrontPage
心身の不調について、お気軽にご相談ください
5月は寒暖差が大きく、天候も変わりやすかったですね。毎日暑かったり寒かったりして、この時期は着ていくものに悩んでしまいますね。まだ心配でマスクをつけているのもあり、ちょっと蒸し暑く感じるのもありますね。5月中旬には沖縄・奄美地方が梅雨入りしたそうですね。こちらもそろそろですね。今のうちに、レイングッズなどを準備しておくのも良いかもしれないですね。
雨の日は何となく気持ちが沈んで、動くのが億劫になって、じっとしてしまうことがありますね。無理に出かけて行って濡れるのが嫌だっていうのもありますし、肌寒く感じる日もありますからね。わたしは、そういうときは雨の日にふさわしい曲を聴いたりして、どっぷりとそんなモードに浸ることがあります。プレイリストに雨の日BGMを入れておいたりします(^^ゞいろいろなアーティストが雨ソングを歌っていますから、是非聴いてみてくださいね。
ちょっとだけ元気があるのなら、部屋のお片付けするのもいいですね。片付けや掃除は、風水的には気の流れを良くして、運気を上げるそうです。不要なものは処分して、物を定位置に戻して、快適に過ごせるように工夫してみてくださいね。物が溜まっていると、自然と埃が溜まりますし、空気が澱んで身体にもよくありません。すっきりしたお部屋で、換気も心がけてくださいね。
そして、雨上がりには、是非お散歩にでかけてくださいね。そろそろ紫陽花も見ごろを迎えますよ(^^♪

たくさんお問い合わせをいただくのですが、予約状況が混んでおり、全ての方をすぐに診させていただくことができず、申し訳ございません。
新たな予約は当面止めさせていただいております。よろしくお願い申し上げます。
過去に当院へ通院されたことのある方、再度受診したいとの方はこの限りではありません。また少し調子がすぐれないということがあれば、ご連絡ください。
ゆう心のクリニック*
三重県津市、近鉄線千里(ちさと)駅下車徒歩3分、国道23号沿いにある女性医師による心療内科・精神科を専門とするメンタルクリニックです
「ゆう心のクリニック」という医院名の「ゆう」は、「やさしい」、「ゆったりとしている」、「こころが広い」、など様々な意味があります。
患者さんにとって、来院するだけでほっとなごめる、居心地のよいクリニックにしたいという、想いを込めています。
診療のご案内
当院は心療内科・精神科を専門とするメンタルクリニックです。
気分が落ち込んだり、意欲が低下したり、イライラしたり、不安や不眠が続いたりする症状は、心の病気が原因ということがあります。また身体の病気から心の不調を生じることもあります。
心身の不調は自然と良くなることもありますが、長引くようなら専門的な治療が必要です。
診療時間
休診日
水曜日、土曜日午後、日曜日・祝日
診療科目
心療内科・精神科
(うつ病、双極性障害、その他気分障害、不安症、パニック症、神経症、認知症、統合失調症、
更年期障害、月経前不快気分障害(PMDD)、思春期の不調、発達障害、不眠症、その他心身の不調など)
病理診断科
病理診断とは、胃カメラなどの内視鏡や手術でとった臓器を顕微鏡で組織・細胞レベルで観察して、病気の診断(特にがんの診断)をすることです。多くの場合、「がん」かそうでないかは、病理所見によって決まるので、病理診断はその後の治療方針(手術するのかしないのかといったこと)を決定する際にも、非常に重要な役割を担っています。「がん」と診断され不安を抱く方も多いと思います。その大切な診断について、十分な説明を受けて納得して治療を受けたい方のために、セカンドオピニオンという方法があります。
交通アクセス
〒510−0303
三重県津市河芸東千里155番1(津市・鈴鹿市の市境近く)
電車の方:(最寄り駅)近鉄名古屋線「千里(ちさと)駅」下車 徒歩3分(約300m)
津駅から千里駅まで12分
白子駅から千里駅まで6分
自動車の方:国道23号線沿い、JA津安芸河芸中央支店様向かい側
23号線側からは駐車場に入庫出来ません
側道をご利用ください
バスの方 :三重交通バス 「千里バス停」あります
より大きな地図で ゆう心のクリニック を表示
a:3110 t:39 y:38